カーテクノロジーならまかせとけ
モーターファン・イラストレーテッド Vol.204
1 表紙 3 目次 7 MF-eye | 2種のうしろ脚を持つBYDドルフィン 8 新世代ロータリー マツダ8C・完全解説 10 世界よ、これが8Cだ。 14 トロコイド曲線とは何か 16 8Cと13B、新旧比較 20 ...
世界には所期の目的を果たすために特異な構造となってしまった原動機がさまざまあった——。自動車のみならず飛行機や船舶まで含めた視野の広さで、そのようなユニークなエンジンを矢吹明紀氏が詳解する、
ライトR3350ターボコンパウンド 「サイクロンの最終進化型」
「コスワース」の名を冠した最初の市販車とそのエンジン[シヴォレー・コスワース・ヴェガとEAA型]
アルファロメオの油圧駆動スーパーチャージャー【矢吹明紀のUnique Engines】
【K20C】直列4気筒 2.0L [K20C]
高出力と環境性能を両立したタイプR専用エンジン
2015年登場のFK型「シビックタイプR」のために専用開発されたエンジン。NAから直噴ターボに舵を切った。 多段噴射インジェクターによる直噴技術を核に、高タンブル吸気ポートなどを組み合わせ、急速燃焼による...
【T3-VPTS】直列6気筒ディーゼル 3.3L[SKYACTIV-D 3.3]
【WA-FEX】 直列3気筒 1.2L [WAシリーズ]
【R06D】 直列3気筒 0.66L [R06A / R06D]
【CB18】水平対向4気筒 1.8L [-]
TOPPER編集部
安藤 眞
テクニカルライター
世良 耕太
牧野 茂雄
福野礼一郎
自動車評論家
矢吹明紀