カーテクノロジーならまかせとけ
モーターファン・イラストレーテッド Vol.206
1 表紙 2 東京オートサロン2024 告知 3 目次 6 福野礼一郎のクルマ論評8 告知 7 MF-eye | 完全自動の無人タクシーが東京を走る ホンダ×クルーズ×GMのねらいとは 8 World Engine Databook 2023 t...
長くやってりゃ情報ルートと人脈は築ける。 もうかれこれ40年以上、自動車を取材してきたから、結構なネットワークを持つことができた。 あちこち掘って、あちこち探ったネタを、私個人の分析と私の価値観でお届けします。
アメリカ人ジャーナリストと話したこと
BEV大量普及は、やっぱり無理か? 風力発電は「幻想」だった
自動車の「現実」と「しがらみ」 その3・ゼロスタート後編「もう一度敗戦を味わうのか」
【K20C】直列4気筒 2.0L [K20C]
高出力と環境性能を両立したタイプR専用エンジン
2015年登場のFK型「シビックタイプR」のために専用開発されたエンジン。NAから直噴ターボに舵を切った。 多段噴射インジェクターによる直噴技術を核に、高タンブル吸気ポートなどを組み合わせ、急速燃焼による...
【T3-VPTS】直列6気筒ディーゼル 3.3L[SKYACTIV-D 3.3]
【WA-FEX】 直列3気筒 1.2L [WAシリーズ]
【R06D】 直列3気筒 0.66L [R06A / R06D]
【CB18】水平対向4気筒 1.8L [-]
TOPPER編集部
安藤 眞
テクニカルライター
世良 耕太
牧野 茂雄
福野礼一郎
自動車評論家
矢吹明紀