新着記事

TECHNOLOGY
内燃機関なきEV特有の「冷媒問題」。ダイキンはどう立ち向かうか?|人とくるまのテクノロジー展 2024
久保田幹也
BUSINESS
広がりをみせるEVカート、TOM’Sが掲げる普及戦略とは|人とくるまのテクノロジー展 2024
石原健児
BUSINESS
自動運転レベル4の課題となる情報送受信。分散するECUをいかに集約するか - 矢崎総業|人とくるまのテクノロジー展 2024
TECHNOLOGY
外れてしまうのならタガをはめればいい:藤倉コンポジットのCFRPロータースリーブ|人とくるまのテクノロジー展 2024
Motor Fan illustrated
TECHNOLOGY
トライボロジーから生産システム構築まで。EVシフト加速のなかで大豊工業がみせる「新分野」への挑戦|人とくるまのテクノロジー展 2024
庭野ほたる
BUSINESS
クレアクト、リハビリ用ドライブシミュレーター「@ATTENTION-DS」を展示。リハビリ後の運転再開に向け、運転機能を見える化|人とくるまのテクノロジー展 2024
石原健児
NEWS
テラチャージ、旭化成不動産レジデンスと業務提携。賃貸マンション向けEV充電サービス拡充へ
NEWS
KINTO、安全運転ドライバーにNFT証明書を発行する実証実験を開始
NEWS
東レ、PFASフリーの先端半導体向けモールド離型フィルムを実用化
NEWS
ボルボ「EX30」、2024年1月~4月の累計で輸入EV車名別登録台数トップ
NEWS
日本自動車レース工業会、次世代フォーミュラの開発計画を発表
NEWS
日産、米国でのEVセダン生産計画を一時停止
TECHNOLOGY
ディーゼルエンジンを水素エンジンに改造。アネブル世界初の独自技術「水素噴流噴射コンセプト」とは|人とくるまのテクノロジー展 2024
石原健児
NEWS
NITE、新たな大型蓄電池実験棟が完成。硫化物系全固体電池の試験実施へ
NEWS
トヨタ、Superb AIの統一プラットフォーム「Superb Platform」を採用
BUSINESS
愛知製鋼:自動運転の位置検出精度±5mmを実現する磁気マーカーシステム「GMPS」とは何か|人とくるまのテクノロジー展2024
庭野ほたる
NEWS
KGモーターズ、超小型モビリティの正式名称を「mibot」と発表。2025年発売目指す
NEWS
ボルボ「EX30」878台をリコール…速度計や警告灯などが表示されないおそれ