内燃機関搭載車両の販売を禁止するEV移行法の一部が緩和!e-fuelは新たな燃料として普及するのか
e-fuelにより各メーカーの動きが変わることが予測される
2023年2月に欧州会議で、2035年以降に内燃機関搭載車両の販売を禁止する「EV移行法」が可決された。走行時にCO2などの温室効果ガスを排出しないEVやFCVの販売のみを可能とし、EVシフトを推進する内容だった。
しかし、閣僚理事会の承認だけとなっていた段階で、ドイツやイタリアが「e-fuelのみを使用する内燃機関は認めるべきだ」と表明。土壇場で例外的なエンジン搭載車の販売を認める方針に修正した。
EVシフトで雇用が大きく失われる可能性
