トヨタ LEXUS LC500の純正オプションパーツを3Dプリンターで大量製造。部品の試作から量産開始までの期間は驚異の「87%短縮」- SOLIZE|ものづくりワールド [東京] 2024
大手自動車メーカーの大量生産パーツに3Dプリンターで製造したパーツが採用された。パーツを使用する車種はトヨタのフラッグシップモデル「LEXUS LC500」の2024年モデルイヤーだ。
量産パーツの製造に3Dプリンターが採用されるのは国内初となる。手がけるのは神奈川県に本社を構えるSOLIZE株式会社。2024年6月19日から21日まで東京で開催されている「ものづくりワールド2024」で担当者にお話しをうかがった。
TEXT&PHOTO:石原健児
自動車メーカーが抱える小ロット生産の課題
「近年自動車メーカーでは小ロット生産の車が増えてくる中、金型製作のコストダウンや製品化までのスケジュール短縮といった課題がありました。解決策として注目したのが、3Dプリンターの活用です」。
トヨタと協業するきっかけを語ってくれたのは、株式会社SOLIZEの沼田 信太郎氏。デジタルマニュファクチャリングサービス事業部に所属している。
部品製造を3Dプリンターに切り替えることで、製造時の納期短縮、コスト削減が期待できる。部品設計で不可欠だった金型が不要になるため、金型の保管コストがかからず、製造開始後のコストも削減できる。また、製造データは設計変更もしやすく金属の経年劣化もない。通信で送ればどこの工場でも生産が可能となる。