メルセデス・ベンツ、ドイツで時速95kmのレベル3自動運転を承認。SクラスとEQSのセダンシリーズに約95万円からオプション販売

メルセデス・ベンツは、条件付自動運転システム「DRIVE PILOT」をアップデートし、ドイツ連邦自動車交通局(Kraftfahrt-Bundesamt)の認可を取得したことを発表した。このマイルストーンにより、2025年初頭にドイツで販売開始される予定とされている。現在、ドイツでは条件付き自動運転の法定最高速度は130km/hに設定されており、メルセデス・ベンツは今世紀末までにこの速度域に達したいと考えている。
今回のアップデートにより、DRIVE PILOTは標準的な量産車としては、条件付自動運転(SAEレベル3)の認定取得が最も早いシステムとなり、SクラスとEQSの2つの高級セダンシリーズにオプションとして設定される。DRIVE PILOTの価格は据え置きで5,950ユーロ(≒95万円)から。すでに製造されたDRIVE PILOT搭載車は、インターネット経由(OTAアップデート)またはワークショップでの訪問時に無料でアップデートが可能だ。
新しいDRIVE PILOTの最優先事項は安全性。このシステムは冗長設計となっており、電気系統、ステアリング、ブレーキなどの重要な機能は二重化されている。必要に応じて、システムは常に運転タスクをドライバーに戻すことができる。ドライバーが深刻な体調不良などでシステムから運転を引き継がない場合、ハザードランプを点灯させながら、システムが車両を停止させる。そのために、カメラ、レーダー、超音波センサー、LiDAR(レーザーレーダー)など、35以上のセンサーが使用される。

