ルネサス、車載用マイコンおよびSoCのサイバーセキュリティマネジメントシステムが国際規格の認証を取得

ルネサス エレクトロニクスは7月20日、車載用マイコンおよびSoC(System on Chip)の開発プロセスに適用されるサイバーセキュリティマネジメントシステム(CSMS)が、国際規格ISO/SAE 21434:2021の認証を取得したことを発表した。
TUV Rheinland Industrie Service GmbH(以下、テュフ ラインランド)によって認証されたもので、ルネサスの武蔵事業所に適用される。
2022年1月1日以降に開発した全ての車載用マイコンおよびSoCが今回認証を取得したCSMS開発プロセスに従っていて、車載用16ビットマイコン「RL78」、32ビットマイコン「RH850」、車載用SoC「R-Car」などの製品が含まれる。
自動車メーカーが車両の型式承認を取得する際に、国連欧州経済委員会(UNECE)の制定したサイバーセキュリティ規則UNR155への適合が必要になるが、OEMやTier1メーカーはCSMS認証を取得したデバイスを使用することにより車両の型式承認プロセスを簡素化でき、開発の負荷を軽減できるという。