全固体電池は2027〜28年、それまでに3種類の次世代電池が登場する[トヨタテクニカルワークショップ2023より]
トヨタは2023年6月8日に「トヨタテクニカルワークショップ2023」を東富士研究所で開催、「いま持っている技術の90%」を公開した。カーボン・ニュートラリティに向けてのルートは一本ではない、とかねて主張しているトヨタ。それにふさわしい、魅力的かつ衝撃的な技術発表会だった。
TEXT;世良耕太(Kota SERA) PHOTO&FIGURE:Toyota
トヨタは2026年に次世代電気自動車(BEV)を導入すべく開発に取り組んでいる。その次世代BEVは航続距離1000kmを実現する。この1000kmは電池の技術進化だけでなく、空力や軽量化などの車両効率向上分を含む。
とはいえ、電池の進化分が航続距離の延長に果たす役割は大きい。今回のワークショップでは、4種類の電池が公開された。ラインオフ時期順に記すと、2026年に次世代電池(パフォーマンス版)、2026-27年に次世代電池(普及版)、2027-28年にバイポーラ型リチウムイオン電池(ハイパフォーマンス版)、2027-28年にラインオフではなく実用化にチャレンジとしてBEV用全固体電池が控えている。