「人とくるまのテクノロジー展 2023 NAGOYA」7月5日〜7日、313社が出展

自動車技術会は2023年7月5日~7日の3日間、愛知県常滑市のAichi Sky Expoで「人とくるまのテクノロジー展 2023 NAGOYA」を開催する。6月28日~7月19日にはONLINE STAGE2も開催。
個社ブース

日時
7月5日・6日 10:00〜18:00
7月7日 10:00〜17:00
場所
Aichi Sky Expo 展示ホール
JSAE企画展示
日時
7月5日〜7日
場所
Aichi Sky Expo 展示ホール

7回目の実地開催となる今年は、313社が出展(内157社が初出展)。出展内容には、世界初となるものがが8件、日本初が3件含まれている。
名古屋に先立ち、2023年5月24日〜26日には「人とくるまのテクノロジー展 2023 YOKOHAMA」(パシフィコ横浜)を開催。499社(1,115小間)の出展があり、3日間で6万3,810人が来場した。
「英知を集結しよう!カーボンニュートラル、その先の循環型社会へ」をテーマに名古屋では、これまでのリニア型社会から、循環型社会の実現に向け、自動車産業のバリューチェーンの新たな広がりを紹介。「循環」をキーワードに、資源に対する技術や他産業における循環スキーム、鉄のリサイクルや樹脂のケミカル再生技術、更にはカーボンリサイクル技術の展示、生産現場における資源の再利用技術も展示する。
本企画展示は、循環型社会の実現に向けて「知恵・技・匠」でユーザーと一緒に考える「場」のひとつとして考えている。
展示協力企業・団体(五十音順)
エア・ウォーター/AGC/スバル/大日本印刷/デンソー/トヨタ自動車/豊田通商/豊田メタル/日揮ホールディングス/日産自動車/日本製鉄/本田技術研究所/マツダ/三菱自動車工業/三菱商事/三菱商事クリーンエナジー/ミライラボ/レゾナック
JSAE企画講演

日時
7月5日・7日
場所
Aichi Sky Expo+ONLINE STAGE2
中部支部企画講演

日時
7月5日
場所
Aichi Sky Expo+ONLINE STAGE2
自動運転AIチャレンジ企画

日時
7月6日
場所
Aichi Sky Expo+ONLINE STAGE2
自動運転AIチャレンジ企画展示

日時
7月5日〜7日
場所
Aichi Sky Expo
技術開発特別講演

日時
7月7日
場所
ONLINE STAGE2
新技術搭載車展示

日時
7月5日〜7日
場所
Aichi Sky Expo