開く
NEWS

ファミマとローソン、東北地方の物流拠点間で初の共同輸送。2024年問題へ対応

公開日:
更新日:
ファミマとローソン、東北地方の物流拠点間で初の共同輸送。2024年問題へ対応

ファミリーマートとローソンは4月8日、東北地方の一部地域において、アイスクリームや冷凍食品などを対象とした両社の物流拠点間の共同輸送を行うと発表した。実験を除き、本格的に両社が共同輸送を行うのは、今回が初めて。開始は4月11日を予定しており、積載量の条件が合わない場合は翌日からとなる。

両社は、2020年8月と2022年2月に実施した大手コンビニエンスストア3社の共同配送実証実験に参加。実験終了後も、安定的な物流網の維持・構築に向けて、両社で協議や実験を継続していた。

今回、両社の配送拠点の位置が条件に合致し、トラックに混載するスキーム構築が整ったことから、共同輸送の実現にいたった。両社が宮城県・岩手県の各在庫拠点からそれぞれ運行していた秋田県の配送拠点への輸送便を共同輸送の対象とする。対象商品は、アイスクリーム、氷、冷凍食品などの冷凍商品。

共同輸送のイメージ図

共同輸送では、宮城県多賀城市のファミリーマートの物流拠点からファミリーマート用商品を積載して出発し、岩手県盛岡市のローソンの物流拠点でローソン用商品を積載する。秋田県秋田市まで輸送し、ローソンの物流拠点ではローソン用商品を、ファミリーマートの物流拠点ではファミリーマート用商品を降ろす。輸送車両は10tトラック1台を用いる。

実施月は物量が比較的安定する4月~6月と9月~11月。実施曜日は、火曜日、木曜日、金曜日の積載量条件が合致した日。週に1度、翌週のファミリーマート用車両の予測空き容量とローソンの積載予測量を確認し、1台に積載できると判断した場合にのみ実施する。1台に積載できる量を超えた場合は各社ごとの輸送とする。

CO2排出削減量は、両社の合計で1回あたり56kgの削減効果を見込んでいる。

両社は今後も、他エリアへの拡大も視野に入れ、検討を進める。

PICK UP