園内移動車両を活用した移動体験の実証実験…トヨタ紡織
目次
同社はこれまでも、走行位置に合わせた情報提供やエンターテイメント体験ができるコンセプト空間を開発し、実証実験を行ってきた。今回は、鞍ケ池公園内で利用者の歩行サポートとして運行している移動車両に位置情報取得センサー、スピーカー、振動デバイス付きのシートカバーなどを搭載する。
車両の走行位置に合わせた施設の情報や、音響と振動を連動させたエンターテイメント体験など、利用者が移動をアトラクションとして楽しめるコンテンツとして提供し、新しい移動空間の可能性を実証するという。
ベース車両は、トヨタの低速電動モビリティAPM(Accessible People Mover)を使用する。NTTコミュニケーションズ、ゼンリンデータコム、フォスター電機、サウンドエイムスが搭載アイテムの協力を行う。


実証実験概要
日程
2023年5月19日~22日、26日~29日(計8日)
※悪天候の場合は中止
場所
鞍ケ池公園(愛知県豊田市矢並町法沢714-5)
ルート
上り(鞍ケ池公園サービスセンター~パークフィールドスノーピーク豊田鞍ケ池)
下り(パークフィールドスノーピーク豊田鞍ケ池~鞍ケ池公園サービスセンター)
実証試乗者
公園の一般利用者
※利用には体験料金がかかる