開く
FEATURES

新クルマの教室:初代ユーノス・ロードスターNA型(1)

自動車設計者 X 福野礼一郎 [座談] 過去日本車の反省と再検証

公開日:
更新日:
新クルマの教室:初代ユーノス・ロードスターNA型(1)

本稿は本職の自動車設計者と一緒に過去旧車・過去名車を再検証する座談記事です。決して「過去の旧車をとりあげて現在の技術を背景に上から目線でけなす」などという意図のものではありません。根底にある意識は「反省」です。設計者が匿名なのは各意見に対する読者の皆様の予断を廃し、講師ご自身も誰にも忖度せず自社製品でも他社製品でも褒めるものは褒める、指摘するものは指摘できる、その自由度の確保のためです。よろしくお願いいたします。

座談出席者

自動車設計者
 国内自動車メーカーA社OB
 元車両開発責任者

シャシ設計者
 国内自動車メーカーB社OB
 元車両開発部署所属

エンジン設計者
 国内自動車メーカーC社勤務
 エンジン設計部署所属

ユーノス・ロードスター(1989年7月3日発表・発売 初代NA型)
⬛︎ 全長×全幅×全高:3970×1675×1235mm ホイルベース:2265mm トレッド:1405mm/1420mm カタログ車重:940kg 燃料タンク容量:45ℓ 最小回転半径:4.6m 下記テスト時の装着タイヤ:前後ダンロップSP SPORT D89 185/60R14(空気圧指定1.8kgf/c㎡) 出力:120PS/6500rpm 最大トルク:14.0kgm/5500rpm(いずれもnet表記)
⬛︎ MFRTによる実測車重:981kg(前軸516.5kg/後軸464.5kg) 前後重量配分:52.7:47.3
⬛︎ MFRTによる実測駆動輪出力:93.1PS/6500rpm(カタログnet値の77.5%)
⬛︎ 5MTギヤ比:①3.136 ②1.888 ③1.330 ④1.000 ⑤0.814 最終減速比:4.300 エンジン1000rpmあたり速度:①7.8km/h ②12.9km/h ③18.3km/h ④24.4km/h ⑤29.9km/h
⬛︎ MFRTによる実測性能 5MT車:0-100km/h 8.35秒 0-400m 15.99秒  最高速度:未計測
⬛︎ 発表当時の販売価格(1989年7月発売時):170.0万円
⬛︎ 生産・販売台数: 43万1506台生産(103か月平均4189台/月) 国内販売台数:11万8499台(28.1% 99ヶ月平均1197台/月)

ユーノス・ロードスター(NA型)の概要

ー 皆様こんにちは。R32スカイラインに続きまして、いまでも大変に人気がある初代マツダ・ロードスター=NA型ユーノス・ロードスターを取り上げたいと思います。編集部から当初要望があった「毎週金曜ちょっと出し公開」方式は、過去記事を探して順番に読むのがちょっと面倒くさいので、今後は1車種を数回に分け毎月公開する方式に変更します。車名につきましては今回ここでは「初代ロードスター」「初代」あるいは「NA型」などとそのつど気分で呼ぶ分けることにします。社内資料や論文やお役所への提出書類では名称・表記の統一は重要ですが、座談原稿というのは一応これで「文学」ですから、文学ならば同じ事柄を表すとき毎回違った表現にした方が文学的レベルは高いというのが常識です(笑)。

自動車設計者 最初に「この3つの中から適宜つかいますよ」といっておくなら別にいいんじゃないですか。

ー ユーノス・ロードスターNA型=初代ロードスターはバブル最盛期の1989年に登場したオープン2座のFR式スポーツカーで、1989年2月10日にシカゴオートショーで「MAZDA MX-5 Miata」の車名で発表、1989年5月から1990年モデルとして北米市場でベース価格1万4000ドルで発売しました。アメリカで先に出してしまったということで、日本ではホテルの宴会場を借り切って開催する恒例の豪華報道発表会は行わず、箱根・仙石原の小田急箱根ハイランドホテルで1989年7月4日~7日に報道試乗会を開催しました。私も出かけて行って乗った記憶があります。34年も前の話ですが。8月1日に国内予約受付を開始し9月1日に発売。国内価格は標準仕様で170万円でした。

著者
福野礼一郎
自動車評論家

東京都生まれ。自動車評論家。自動車の特質を慣例や風評に頼らず、材質や構造から冷静に分析し論評。自動車に限らない機械に対する旺盛な知識欲が緻密な取材を呼び、積み重ねてきた経験と相乗し、独自の世界を築くに至っている。著書は『クルマはかくして作られる』シリーズ(二玄社、カーグラフィック)、『スポーツカー論』『人とものの讃歌』(三栄)など多数。

PICK UP