開く
NEWS

【国内初】ヤマハ発動機、二輪車出荷用梱包枠に 「低炭素・循環型鋼材」 を採用。原材料のカーボンニュートラルを目指し「電炉鋼板」の適用範囲を順次拡大

公開日:
更新日:
【国内初】ヤマハ発動機、二輪車出荷用梱包枠に 「低炭素・循環型鋼材」 を採用。原材料のカーボンニュートラルを目指し「電炉鋼板」の適用範囲を順次拡大

ヤマハ発動機は、二輪車製品の出荷に用いる梱包枠の原材料として、低炭素・循環型鋼材「電炉鋼板」の適用を開始し、その適用範囲を順次拡大していく。二輪車用梱包枠への電炉鋼板の採用は国内初※1 となる。

電炉鋼板は鉄スクラップを電炉で溶解後、圧延する方法によって製造されるリサイクル材だ。鉄鉱石とコークスを用いて製造される従来型の高炉材との比較で、製造時のCO₂発生量を大幅に低減する材料である。ヤマハ発動機は東京製鐵製の電炉鋼板を、2024年10月出荷分の二輪車用梱包枠に採用開始し、今後、適用範囲を段階的に拡大することで梱包枠におけるリサイクル材の比率を高めていく計画としている。

同材料は、建築解体、廃家電、廃自動車材等の鉄スクラップを主原料としており、東京製鐵とヤマハ発動機の協働で梱包枠に適用可能な性能、品質であることを実証したものである。

ヤマハ発動機は「ヤマハ発動機グループ環境計画2050」で、2050年までに事業活動を含むサプライチェーン全体のカーボンニュートラル※2 を目指している。その実現のため、100%サステナブル材への切り替えを目標に、グリーン材の採用やリサイクル材の拡大等を推進している。

二輪車出荷用梱包枠の一部に低炭素・循環型鋼材「電炉鋼材」を採用

※1 ヤマハ発動機調べ(2024年7月)
※2 企業活動における自社の排出(スコープ1.2.)+スコープ1.2.以外の排出(スコープ3.)

著者
Motor Fan illustrated

「テクノロジーがわかると、クルマはもっと面白い」
自動車の技術を写真や図版で紹介する、世界でも稀有でユニークな誌面を展開しています。
http://motorfan-i.com/

PICK UP