横浜ゴム、ダイハツ「COPEN」向けの一般市販用エアロダイナミクスフィンタイヤ「ADVAN A50」を発売

横浜ゴムはダイハツの軽オープンスポーツカー「COPEN(コペン)」向けに設計したエアロダイナミクスフィンタイヤ「ADVAN A50(アドバン・エイ・ゴーマル)」を、ダイハツ工業専売の一般市販用商品として全国のダイハツディーラーで2024年9月から発売する。発売サイズは165/50R16 75Vの1サイズで、価格はオープンプライス。横浜ゴムがフィンタイヤを発売するのは「ADVAN A50」が初となる。
「ADVAN A50」は、本格的オープンスポーツカーである「COPEN」の“感動の走行性能”に相応しい操縦安定性を実現するため、タイヤのアウトサイドに12枚のフィンがVの字に配置されている。フィンがタイヤ付近の気流をコントロールしてスムーズな流れを生み出し、操縦安定性の向上に寄与する。さらにフィンを施した唯一無二の特徴的なサイドデザインが「COPEN」のユニークな外観をより引き立てる。トレッドパターンは高い操縦安定性と快適性を両立する左右非対称パターンを採用。国内タイヤラベリング制度では転がり抵抗性能「A」、ウェットグリップ性能「b」を獲得、さらに低車外音タイヤの基準を満たしている。
横浜ゴムは10年以上にわたり、走行中のタイヤ周辺の空気の流れをコントロールし、操縦安定性や燃費、静粛性など車の様々な性能向上に貢献するエアロダイナミクステクノロジーを研究している。2011年にはタイヤサイドに小さな凹みを施した「ディンプルデザイン」を採用した「BluEarth-1 AAA spec」を発売。さらに2012年にはタイヤサイドにフィン状突起を配置した「フィンタイヤ」を発表した。以来、空力効率を高めるタイヤの新たなデザインパーツとして、ディンプルやフィンの最適な形状や配置を研究し続け、このたび横浜ゴム初となるエアロダイナミクスフィンタイヤの発売に至った。


操縦安定性の向上に寄与するフィンによる効果(イメージ図)
■渦の分布

■気流の様子
高い操縦安定性と快適性を両立する左右非対称パターンを採用
