開く
NEWS

矢崎総業、未来のモビリティライフを支える通信技術を展示|人とくるまのテクノロジー展2024

公開日:
更新日:
矢崎総業、未来のモビリティライフを支える通信技術を展示|人とくるまのテクノロジー展2024

矢崎総業は、5月22日から24日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2024」での展示内容を公開した。

展示概要

同社のブースでは、今回の出展コンセプトを「矢崎の『つなぐ』技術で、未来のモビリティライフを支える」とし、未来のモビリティ社会に貢献する製品を展示。車両の高速通信化・電動化、運転の快適化に貢献する製品に加え、開発を進めているカーボンニュートラルに貢献する材料や関連事業を紹介する。

モビリティの中をつなぐ(高速通信化・電動化)

・光コネクタ・ケーブルアッシー、センサHUB
・EEDSソリューション

自動運転の実現においては、大量の車両情報を高速かつ安定して通信する技術が求められる。矢崎グループでは、通信の高速化・安定化を実現する製品群「光コネクタ・ケーブルアッシー、センサHUB」の開発に取り組んでおり、これらの製品提供を通じて、自動運転の実現に寄与している。

会場では、自動運転、車両電動化に寄与する製品を搭載した車両モック「EEDSソリューション」を展示。EEDSソリューション構成部品の中にはアメリカPACE Awardを受賞した「FPCタイプ バスバーモジュール」を筆頭に、高柔軟電線、大容量データ光通信システム狭焦点レンズなどがある。

モビリティと人をつなぐ(運転の安全・快適化)

・エージェントシステム(AIを活用した車両とのコミュニケーション)
・LED照明製品(ドライバーへの情報提供の高度化)
・次世代コックピットモデル(ユーザーの好みを反映するカスタマイズ機能)

将来モビリティのHuman Machine Interface(HMI)には、より安全で快適な機能が求められる。矢崎グループは、漫然運転の防止や、自動運転時に快適な移動を実現する、生成AIを活用した「エージェントシステム」の開発を進め、照明機能の多様な表現方法によりユーザーの利便性向上に貢献する「LED照明製品」を提供している。

今回の展示ではコックピットドメインコントローラを搭載した「次世代コックピットモデル」を紹介する。

モビリティと社会をつなぐ(カーボンニュートラルに貢献する材料、その他環境保護関連事業)

・コネクタ用ケミカルリサイクルPBT樹脂の開発(東レとの共同開発)
・竹複合樹脂材料
・高知県梼原町での林業取り組み

同社は、東レと共同で、「PBT(ポリブチレンテレフタレート)樹脂のケミカルリサイクル技術」を開発。この技術の実用化により、資源の有効活用と従来PBT材料と同等品質の実現が見込まれる。

会場では、現在開発を進めている技術を紹介する。そのほか、竹を活用した「竹複合樹脂材料」の開発状況、矢崎グループが高知県梼原町で進めている「林業取り組み」の現況を紹介する。

【人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA】
期間:2024年5月22日(水)~ 5月24日(金)
開催時間:22日(水)・23日(木) 10時〜18時/24日(金) 9時〜16時
会場:パシフィコ横浜 展示ホール・ノース
入場料:無料(事前来場登録制)
出展場所:ブースNo.375

【人とくるまのテクノロジー展 2024 ONLINE STAGE 1】
期間:2024年5月15日(水)10時〜6月5日(水)17時
料金:無料(参加登録制)

人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA

PICK UP