開く
BUSINESS

Terra Charge、同社初となる「最大出力150kWのEV急速充電器」を設置。約6分の充電でおよそ100kmの走行が可能に。

公開日:
更新日:
Terra Charge、同社初となる「最大出力150kWのEV急速充電器」を設置。約6分の充電でおよそ100kmの走行が可能に。
EV急速充電器第一号基を設置 (画像はTerra Charge提供)

EV充電インフラ事業「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下Terra Charge)は、2024年6月3日同社初の「最大出力150kWのEV急速充電器」1基を設置しサービスを開始した。今後は引き続き、都内・都下に1000基の急速充電器設置をめざす。当日行われた除幕式の席で、急速充電事業部部長の上野 学氏に、サービス提供開始までのお話しや、今後の展望をうかがった。

TEXT&PHOTO:石原健児

EVの利用促進、車の利用者が多い店舗を選択

Terra Chargeは、ビックカメラグループの株式会社コジマ(本社:栃木県宇都宮市 代表取締役社長中澤裕二)と協力しEVの充電インフラの整備を進めている。今回急速充電器を設置したのは「コジマ×ビックカメラ足立加平店」。

環状7号線に面する店舗は、高速のインターからも近く、車で来店する顧客も多い。「EVユーザーの利便性も考え、この場所を選びました」と話してくれたのは、同社の急速充電事業部部長の上野 学氏。

Terra Charge 株式会社 急速充電事業部部長の上野 学氏

およそ6分の充電で約100kmの走行が可能

著者
石原健児

取材ライター。
1966年東京生まれの北海道育ち。大学卒業後、イベント関連企業、不動産業を経て印刷業へ。勤務先のM&A・倒産をきっかけに2016年からライター業を始める。医療系WEB媒体、ビジネス誌「クオリタス」などで活動。医師、弁護士、企業経営者、エンドユーザーなどを対象に取材してきた。総取材人数はだいたい1500人。就学前までに自動車や転落事故で「九死に二生」位は得ていると思う。最近好きな言葉は「生きてるだけで丸儲け」。

PICK UP