JFEスチールら3社、絶縁被覆純鉄粉「電磁郎」を用いたモーターで従来比48%薄型化を実証

JFEスチールは1月16日、JFEテクノリサーチと静岡大学発ベンチャー・アーミスと共に、絶縁被覆純鉄粉「電磁郎」を用いて新たにモーターの設計・試作・評価を行い、従来モーターと同等出力で48%の薄型化、40%の軽量化を実現可能であることを確認したと発表した。
カーボンニュートラル社会の実現に向け、産業機器や自動車に使われる電動モーターの小型化・高効率化に対するニーズは高まっている。
軸方向の磁力を利用して回転させるアキシャルギャップモーターは、現在一般的に使われているラジアルギャップモーターと比較して薄型で大きな出力が得られる。一方で、3次元的な磁心構造が必要とされることから、電磁鋼板を積層する磁心では製造が難しく、これまで適用事例は限定されていた。

これに対し、絶縁被覆した磁性粉を加圧成形した圧粉磁心は、3次元的に均一な磁気特性を有し複雑形状にも対応できるため、アキシャルギャップモーターの磁心に好適と考えられるという。
今回3社は、電磁郎より製造した圧粉磁心を用いて、アキシャルギャップモーターを設計・試作し、その性能を評価。

その結果、従来モータに対し、高さで48%薄型化、重量で40%軽量化したうえで、同等以上の高い効率を実現可能であることが実証された。


JFEスチールとJFEテクノリサーチは、顧客の圧粉磁心を用いた部品の設計支援を目的に、外径110mmの切削加工用大型圧粉体や、設計形状に加工した試作圧粉磁心の提供も始めている。