開く
NEWS

マイナーチェンジした「マツダ ロードスター」にボッシュの次世代ESC制御ソフトウエアが採用

公開日:
更新日:
マイナーチェンジした「マツダ ロードスター」にボッシュの次世代ESC制御ソフトウエアが採用

ボッシュは10月5日、次世代横滑り防止装置ESCが、マツダ ロードスターの商品改良車に採用されたと発表した。

同社の次世代横滑り防止装置ESCには、改良された制御ソフトウエア「ビークル ダイナミクス コントロール2.0」が搭載されている。同ソフトウエアをもとに、モータースポーツ用ESC制御である「DSC-TRACK」が開発され、採用された。

ビークル ダイナミクス コントロール2.0
ビークル ダイナミクス コントロール2.0
次世代横滑り防止装置ESC
次世代横滑り防止装置ESC

通常のESC制御の場合、モータースポーツではタイヤグリップの限界付近で走行するため、ドライバーが対処できる範囲であっても横滑り防止の制御が作動して車両が減速し、ラップタイムが落ちることがある。そこでDSC-TRACKでは、限界走行におけるドライバーのコントロール範囲を広げつつ、スピンなどの急激な不安定挙動を検知した場合のみ制御が作動し、クラッシュのリスクを下げることを目的とする。

ボッシュとマツダは、実際のモータースポーツで有用な制御を開発するために、ロードスターのワンメイクレースである「ロードスター・パーティレース3」に試作車で参戦し、レース実戦でDSC-TRACKの性能検証を行った。

従来の横滑り防止装置は、車両の不安定な挙動が発生してから対策を講じるのに対し、ビークル ダイナミクス コントロール2.0はセンサーの信号に基づいて不安定挙動の発生を予測し、事前に作動する。このフィードフォワード制御の原理により、ドライバーの操作入力に応じた理想的な車両挙動の狙いが定められ、ブレーキを適切に作動させることができる。

ブレーキだけでなく、ステアリング、パワートレイン・システムなど、車両運動制御のためのさまざまなアクチュエーターに介入し、統合制御が可能。これにより、ドライバーのカウンターステアが減少、また停止距離が短縮されることで乗員の安全性が向上する。

マツダ ロードスター 商品改良車 NR-A
マツダ ロードスター 商品改良車 NR-A

マツダ車両開発本部・操安性能開発部の首席エンジニアの梅津大輔氏は「ボッシュのビークル ダイナミクス コントロール2.0なら、ドライバーによる車両挙動コントロールの楽しさはそのままに、危険挙動の回避をサポートする制御が作れると考えた」と採用理由についてコメントしている。

PICK UP