アウディ、e-tron店舗の急速充電器86基をアップグレード完了。150kW出力の運用開始
同取り組みは、アウディとポルシェ、フォルクスワーゲン ジャパンが共に進める「プレミアム チャージング アライアンス(PCA)」として、3ブランドの電気自動車(BEV)モデルのオーナー向けに提供する充電サービスを拡充するもの。
アウディは、2022年8月から導入を始めていた150kW急速充電器「アウディ ウルトラ チャージャー」のソフトウエアのアップグレードを完了し、150kWの本格的な稼働が可能となった。同様にポルシェでも、急速充電器「ポルシェ ターボチャージャー」の150kWへの移行が完了しており、合計163基で150kW急速充電器の運用を開始する。
PCA加盟ブランドのBEV、e-tron、Taycan、ID.4をより短時間で充電することができ、ユーザーの利便性が高まった。アウディは、2024年上半期までに、e-tron店に設置している全ての充電器を150kW急速充電器にする予定としている。