日産、横浜工場で全固体電池パイロット生産ラインを初公開。2028年度の実用化目指す

全固体電池は、従来比約2倍のエネルギー密度や充放電性能による充電時間の短縮、より安価な材料の組み合わせによるバッテリーコストの低減により、幅広いセグメントへの搭載が期待できるバッテリー技術。
同社は、今回公開したパイロットラインを用いて研究開発を進め、2028年度までに電気自動車(EV)用全固体電池の実用化を目指す。