エンジンテクノロジー超基礎講座118|なぜ止める?フォルクスワーゲンの気筒休止[ACT]の仕組みと効能
![エンジンテクノロジー超基礎講座118|なぜ止める?フォルクスワーゲンの気筒休止[ACT]の仕組みと効能](/images/articles/big20230403byqlxw155350367650.jpg)
1.4 TSI(EA211)の高機能版に載せられているフォルクスワーゲンの気筒休止システム:ACT。どのように運転と休止を使い分け、作動させているのか。
TEXT:世良耕太(SERA Kota)
アクティブ・シリンダー・マネージメント(ACT)は燃費向上技術のひとつで、103kW仕様の1.4TSIと組み合わせられる。2011年のフランクフルトショー(IAA)などで技術の紹介はあったが、エンジンに実装されるのはEA211が初めて。内燃機関のみのバリエーション中トップエンドの仕様となる。

