マイページ
ログアウト
会員登録
ログイン
TECHNOLOGY
BUSINESS
FEATURES
SOCIETY
Supplier
Engine
MFi(電子版)
NEWS・TOPICS
シャシー・サスペンション
コラム
新型車解説
電動化
クルマ社会
自動運転
ボディ・素材
特集
INTERVIEW
マイページ
ログアウト
会員登録
ログイン
category
TECHNOLOGY
BUSINESS
FEATURES
SOCIETY
Supplier
Engine
MFi(電子版)
NEWS・TOPICS
シャシー・サスペンション
コラム
新型車解説
電動化
クルマ社会
自動運転
ボディ・素材
特集
INTERVIEW
一覧
新着記事
ランキング
キラーワード
特集
ライター
サービス概要
運営会社
お問い合わせ
利用規約
特定商取引法に基づく表示
プライバシーポリシー
TOP
TECHNOLOGY
エンジン・トランスミッション
エンジンテクノロジー超基礎講座111|スイフトスポーツのテンロクエンジン:スズキ[M series]
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座111|スイフトスポーツのテンロクエンジン:スズキ[M series]
TOPPER編集部
公開日:
2023.11.13
更新日:
2023.11.13
スズキの中間排気量を担う4気筒のモジュラーエンジン:M型。K型に取って代わられるまでは同社の中核エンジンであった。
画像ギャラリー
有料プランをお申込みいただくことで
すべての記事、データ閲覧機能にアクセスできます。
有料会員向け全記事が閲覧可能
MotorFan illustrated誌電子版アーカイブが閲覧可能
エンジンデータベース2021-2022が利用可能
テクノロジー関連セミナー イベントに特別招待
著者
TOPPER編集部
総合人気ランキング
Daily
Monthly
BUSINESS
見えないはずのエンジン内部構造を可視化する。イナックの透明化技術によるリアル...
FEATURES
後編:ニッサン PLASMA RB20E ストレート6:クラシックな技術の集大成版【兼坂弘の...
BUSINESS
EVは過剰生産?高まる各社の生産能力は市場のニーズと均衡するか?
FEATURES
前編:ニッサン PLASMA RB20E ストレート6:クラシックな技術の集大成版【兼坂弘の...
TECHNOLOGY
トヨタ車体「parkooler」で、エンジンOFFでもクーラーが使用可能に。外部電源AC100...
TECHNOLOGY
「脱スポーツ」の後輪駆動:次世代BEVは後輪駆動がメインストリームになる?
FEATURES
後編:ニッサン PLASMA RB20E ストレート6:クラシックな技術の集大成版【兼坂弘の...
FEATURES
LIB製造コスト大幅改善に寄与する「ドライ電極技術」、全固体電池実現が遠のく市場...
FEATURES
前編:ニッサン PLASMA RB20E ストレート6:クラシックな技術の集大成版【兼坂弘の...
TECHNOLOGY
トヨタ車体「parkooler」で、エンジンOFFでもクーラーが使用可能に。外部電源AC100...
ランキング一覧
キラーワード
#リコール
#EVシフト
#トヨタ自動車
#人とくるまのテクノロジー展
#自動運転
#ホンダ
#日産自動車
#環境
ログイン
LOGIN
新規登録はこちら
Before
エンジンテクノロジー超基礎講座
Next
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座128|シリンダーライナー:燃焼を漏らさず、摩耗せず、低抵抗にするための構造
TOPPER編集部
2023/12/20
有料
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座127|ガソリンもディーゼルも、主戦場は3気筒ターボ・エンジン
TOPPER編集部
2023/12/18
有料
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座126|ハイエースやハイラックスの直4ディーゼル:トヨタ[KDシリーズ]
TOPPER編集部
2023/12/15
会員
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座125|ディーゼル覇権の歴史 DEを高度に作り上げた日本・ドイツ・イタリアの技術
TOPPER編集部
2023/12/13
有料
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座124|初の横置きロータリー車:水素とのデュアルフューエル[マツダ・プレマシーハイドロジェンREハイブリッド]
TOPPER編集部
2023/12/11
有料
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座123|ロータリーエンジンをレンジエクステンダーに。アウディ-AVLの試作車
TOPPER編集部
2023/12/08
有料
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座122|排気エネルギーで回生:林義正氏のS-ハイブリッド・システム
世良 耕太
2023/12/06
有料
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座121|過給エンジンの四半世紀を振り返ってわかること——最大トルク発生の「始点」は低回転へ
牧野 茂雄
2023/12/04
有料
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座120|HKSの遠心式スーパーチャージャー:トルク感応式トラクションドライブを採用
TOPPER編集部
2023/12/01
会員
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座119|エンジンの「ダウンサイジング」と「ダウンスピーディング」を理解する
畑村耕一
2023/11/29
有料
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座118|なぜ止める?フォルクスワーゲンの気筒休止[ACT]の仕組みと効能
世良 耕太
2023/11/27
有料
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座117|7気筒や9気筒という奇数気筒エンジン
TOPPER編集部
2023/11/24
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座115|5気筒で縦置きFWD、とどめのドラシャ貫通:ホンダ[Gシリーズ]
TOPPER編集部
2023/11/22
有料
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座116|V型5気筒のメカニズム[ホンダRC211V]
TOPPER編集部
2023/11/22
会員
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座113|GRのすべて(トヨタのV型6気筒エンジン)
TOPPER編集部
2023/11/17
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座112|超ロングストロークのダイハツ1.5リッター4気筒[3SZ-VE]
TOPPER編集部
2023/11/15
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座110|ヤマハとDOHC:レーシングエンジン、そしてトヨタとの密接な関係
TOPPER編集部
2023/11/10
有料
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座109|ホンダ初の直噴ターボユニット:WRC/WTCC用[HR-412E]
世良 耕太
2023/11/08
有料
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座108|専用部品多数で固めた三菱ランエボXの4B11ターボ、狙いは高出力高耐久
世良 耕太
2023/11/06
有料
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座107|FB15の前型エンジン スバル・インプレッサに搭載された1.5ℓボクサー4[EL15型]スバル水平対向エンジン初のロングストローク設計
TOPPER編集部
2023/11/03
有料
限定
NEWS
エンジンテクノロジー超基礎講座106|ヴァレオの電動スーパーチャージャー:「ちょうどいい」吸気アシストを
牧野 茂雄
2023/11/01
有料
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座105|電動アシストターボ:モーターでタービン駆動しレスポンス改善
TOPPER編集部
2023/10/30
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座104|スーパーチャージャー過給! 日産HR12DDRの特性を考察する
世良 耕太
2023/10/27
有料
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座102|ウェイストゲートはどのように働いているか。ターボチャージャー今昔
TOPPER編集部
2023/10/23
有料
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座101|スクデリエンジン──2気筒なのに1気筒運転。なぜスプリットにするのか。
TOPPER編集部
2023/10/20
有料
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座100|電動ウォーターポンプの効果、開発の難しさ
TOPPER編集部
2023/10/18
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座099|エンジンの排熱回収を考える。熱を熱のまま使う手段:ヒートコレクターシステム
TOPPER編集部
2023/10/16
会員
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座098|多点点火の驚くべき実力:超高速燃焼で熱効率44%を目指す
TOPPER編集部
2023/10/13
会員
限定
NEWS
エンジンテクノロジー超基礎講座097|トヨタが挑戦した2ストロークエンジン[S-2]
TOPPER編集部
2023/10/11
会員
限定
NEWS
エンジンテクノロジー超基礎講座096|6ストロークってどんなエンジン?
TOPPER編集部
2023/10/09
有料
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座095|5ストロークエンジン:5行程目とは何か、なぜ奇数なのか
TOPPER編集部
2023/10/06
会員
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座094|軽自動車用エンジンの仕立て方:スズキのエンジニアに質問してみた
牧野 茂雄
2023/10/04
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座093|現代エンジンに必須のEGRクーラー。小型化の鍵は「縦渦」
TOPPER編集部
2023/10/02
会員
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座092|すべり軸受を転がり軸受に置換するとエンジンはどうなるか
TOPPER編集部
2023/09/29
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座091|中空構造のバルブ、生き続ける日本伝統の技術
TOPPER編集部
2023/09/27
有料
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座090|直6でもV8でもFFになる「エンジン横置き」が流行した理由
牧野 茂雄
2023/09/25
会員
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座089|なぜエンジンを多気筒化するのか ダウンサイジングのアンチテーゼ
TOPPER編集部
2023/09/22
会員
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座088|欧州が過給ダウンサイジングに向かった本当の理由。TSIの生みの親に訊く
畑村耕一
2023/09/20
有料
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座087|ガソリンはどうやって原油から作られるか。重油/軽油/灯油/ナフサ/LPガスの違い、わかりますか。
世良 耕太
2023/09/18
有料
限定
TECHNOLOGY
エンジンテクノロジー超基礎講座086|魔法瓶を載せていた北米仕様のトヨタ・プリウス
TOPPER編集部
2023/09/15
関連記事
会員
限定
TECHNOLOGY
積水樹脂、自動運転対応のインフラ技術と安全対策強化で交通社会の未来を見据える|2030年までに400億円規模の投資計画。経営トップ自ら 中・長期成長戦略を発表
小松暁子
2024/09/14
会員
限定
TECHNOLOGY
リチウムイオン電池(LIB)の充電・放電メカニズムをあらためて学ぶ|基礎から学ぶEVバッテリー
小松暁子
2024/09/12
会員
限定
TECHNOLOGY
"倒れない"電動マイクロモビリティ「Lactivo」の軽量化技術と高度な安全設計に迫る - 山田製作所|第3回 オートモーティブ ワールド【秋】-クルマの先端技術展-
石原健児
2024/09/08
会員
限定
TECHNOLOGY
加藤製作所が切削ではなく高難度の"金属絞り加工"にこだわり続ける理由とは...汎用プレス機で自動車部品を大量生産する超絶技巧の実態| 第3回 オートモーティブ ワールド【秋】-クルマの先端技術展-
那須野明彦
2024/09/08
PICK UP
会員
限定
BUSINESS
見えないはずのエンジン内部構造を可視化する。イナックの透明化技術によるリアルタイム観察と構造解析で開発・検証プロセスが大きく変わる。| 第3回 オートモーティブ ワールド【秋】-クルマの先端技術展-
2024/09/10
有料
限定
TECHNOLOGY
主要OEMの電動車サウンド制御技術一覧、CRI・ミドルウェアはゲーム開発技術をHMIの開発に応用[FOURIN通信]
2024/08/30
会員
限定
FEATURES
FCVの未来を担うトヨタ、商用車市場での挑戦は水素社会実現の光明となるか
2024/09/09
有料
限定
FEATURES
ユーロNCAPという「権威」| 牧野茂雄の「車交箪笥」しゃこうだんす vol.21
2024/08/26
有料
限定
TECHNOLOGY
BYD ATTO3を測って測って測りまくる。|48枚の写真と79の数字でみる「アト秒」の全貌
2024/08/27
NEWS
IHIら6社が自動運転サービスの社会実装に向け、デジタルツインを活用した安全性検証の取組みを千葉市で開始
2024/08/26
有料
限定
TECHNOLOGY
自動運転の国際ルールづくりがスタート。2年後が決定のゴールに | 自動運転はどこへいくのか?②
2024/08/15
有料
限定
FEATURES
福野礼一郎のTOKYO中古車研究所™ 第173回 | ミニ クーパーS(F66/3ドア/2ℓICE)② 試乗印象(首都高と二七通り)
2024/08/16
有料
限定
TECHNOLOGY
2001年初めに神奈川大学 新中教授が挑んだ「ST-EV新1号」開発の全貌に迫る|センサレス・トランスミッションレスEVの革新と挑戦の記録 - 後編
2024/08/06